
奥尻NETにようこそ!
奥尻島の観光ガイドはどこでも見ることができますので
この奥尻NETでは観光ガイドには載らないような情報をお伝えしようと思います。
▼奥尻島の観光ガイドには載らない奥尻島民の食事事情
奥尻島の観光ガイドには載らない奥尻島の食事事情
奥尻島では料理は手作りが基本なのでストッカー(冷凍庫)の普及率が高い
奥尻島には惣菜屋さんというものがありません。さらにスーパーにも惣菜はあまり置かれていません。(´;ω;`)コンビニはあっても島に一件だけなのでお弁当や惣菜にも限りがあります。それにいくら離島は小さくて狭いからといって歩いて一周できると思っている人はまさかいないとは思いますが?(^_^;)とうぜんコンビニに行ける人も限られるんですね。ですから奥尻島では料理は手作りが基本なんです。「じゃあ天気が悪くてフェリーが何日も止まったら?」と思われそうですが、実際時期によりフェリーが何日も止まった…
【木育】
先日、奥尻小学校から木育の授業をしてほしいとオファーをいただいたので不安もありましたが、挑戦することにしました。 伝えたかったことは① ブナの森が海、人、生き物全てを支えている。② 自然にお邪魔しているということ。特に島の自然は脆いから大切に。 この二点でした。 それに加えて自然で遊ぶのは楽しい!と感じてもらうのも重要なテーマでした。&nb…
奥尻の直売所『海館』(フェリー乗り場からすぐ)紹介動画
活きた桜貝ありがとうございました!(^-^)紹介させていただきました。↓奥尻の直売所『海館』(フェリー乗り場からすぐ)紹介動画 facebook→https://www.facebook.com/okushiriFCAY/ MENU奥尻NET | 奥尻観光 | facebook | instagramアメブロの記事下にグローバルメニューをワンクリックで入れる方法【保存版】 …
お気に入りの一枚
この浜辺の写真を見て何か気がつきませんか?そうです。足跡が見えませんよね(^-^)早朝ということもあると思いますがこの写真を撮った頃は観光シーズン前なので誰も歩いていないんですよ。朝起きて、浜に降りて静かな波の音を聞き、潮風を胸いっぱい吸いこむだけで幸せな気分になります。わずらしいことや小さな悩みなんてなんてちっぽけなものだと思えますよ(^-^) MENU奥尻NET | 奥尻観光 | facebook | instagramア…