奥尻島のバーベキューも魚介類が中心?!
奥尻島に来た当時は
バーベキューの時に魚介類が多いことには驚いたものです。
めったにあることではありませんが、採れたてのウニやツブやアワビが網の上いっぱいに並べられたことがあります。
奥尻ワインも魚介類の料理と相性が良いのでこの時とばかり並んでいました。
こちらはバーベキューは肉と野菜だけだと思っていましたが
奥尻では各家庭に大きなストッカーがありその中には冷凍された魚介類がビッシリ入っているので季節に関係なくバーベキューを楽しんでいるようでした。
なんと豪勢な・・・!
普段は質素に、そして時々仲間を集めては豪勢な食事を楽しむという風習があると思っています。
都会では近所迷惑になるのでとてもできないのですが、まさに田舎暮らしの醍醐味というところですね。
外でもバーベキュー
個人的には焼き鳥が好き
ホッケだけ?(いいえそんなことはありません)
漁師さんの家(車庫)に招かれてバーベキューをしたこともありますが
それはそれは豪勢なものでしたよ。
食べきれないほどの食材が並んでいて-実際食べきれませんでした。
(残念ながらその時、驚きすぎて写真を撮ることを忘れてしまいました)
奥尻島の人たちは仲間内でよく外食もしているようです。
その証拠にお寿司屋さんや居酒屋さんもよく貸切になったり
お店に行っても座るところもないということで入店を断られるということも珍しくありません。
都会とは違い、持ちつ持たれつの奥尻島ではそれもご愛嬌。
ほかのお店を探すのですが、お店の数も少ないため結局あきらめて家に戻ったこともあるくらいです。
ですから外食の予定を決めたら数日前には予約を必ず取ることが必要で
都会のようにフラッと入って食事を楽しめるというものでもないのです。
このことから奥尻観光に来て外食もしたいと思ったなら、
必ずお店の予約も取るようにしたほうが良いですよ。
お店の情報はこちら。
↓
奥尻観光|離島ならではの景色と旬の食が楽しめます
https://okushirinet.com/?page_id=147