【秋の奥尻島、大満喫コース】
イマココリピーターの紹介で来てくれた4人組 当初はSUP2時間の予定だったんだけど 僕が提案したのは 「ブナ林ツアー+サンセットSUP1時間」の欲張りコース ちょっとSUPツーリングに行くには難しいコンディションだったのもあるし 何より季節と天気と時間帯すべてを考えてこれがベストだと思ったから 復興の森へ行く途中に僕の大好きな紅葉の絨毯スポットへ ブナ林はすばらしい紅葉 …
イマココリピーターの紹介で来てくれた4人組 当初はSUP2時間の予定だったんだけど 僕が提案したのは 「ブナ林ツアー+サンセットSUP1時間」の欲張りコース ちょっとSUPツーリングに行くには難しいコンディションだったのもあるし 何より季節と天気と時間帯すべてを考えてこれがベストだと思ったから 復興の森へ行く途中に僕の大好きな紅葉の絨毯スポットへ ブナ林はすばらしい紅葉 …
海自カレーとは 海上自衛隊では多くの部隊で毎週金曜日の昼食に カレーが食べられています。 その理由は諸説ありますが、長く航海している隊員が 曜日感覚を忘れないようにするためだとか…。 そのカレーは、隊員の健康を第一に考える調理員のこだわりが たくさん詰まった美味しいカレーです。引用:海自カレーとは | 海自カレー 公式ホームページ レシピはこちら自衛隊富山地方協力本部のツイート 【🍛カレーレシピ公開🍛】 満を持しての公開です❗ 皆さま、是非…
奥尻NETのサイトには最近 #奥尻島 で投稿されたインスタ画像を転載しているところですが#奥尻島 で投稿している人が思ったよりも多いので賑やかになっていて見るのが楽しみになっているところです。それでインスタの投稿者のプロフィールを見たときにWEBサイトが載っていないことにとてももったいなさを感じているところです。スマホの普及はブログを書く手間をも省略してしまったということでしょうか。だとすればこれはブログを書いている人にとってはライバルが減っているということですからただブ…
何を隠そう 僕はニンニクが大好きだ 奥尻島に移住して春になると張り切って畑をする でも夏に向けてゲストハウスの方が忙しくなるので なかなか畑の手入れをすることができず うまくいかなかった そしてふと思いついた ニンニクは10月ころに植えて6月に収穫する これだとハイシーズンを外しているので手をかけることができる しかも僕の大好物 てなわけで先日初めてやってみました ①ニンニク…
今日は第二回目の木育授業@復興の森でした 前回、一緒にブナ林を歩き 森と海の繋がりや ブナ林が果たす役割 について話させてもらった 今回は 子どもたちがそれぞれ学習を進めていき 疑問に思ったことを一緒に歩きながら答えるというもの これがなかなかのプレッシャーだった 子どもたちの疑問にできる限りしっかり答えたかったので 先生にお願いして事前にある程度質問を教えてもらっていた 一…
2020年の東京五輪マラソンの会場が東京から札幌に移すというIOCの発表について”あの”小池都知事が北方領土云々という言葉を発したことはもうご存知のことだと思いますが、「またか」と思ったよりも、北海道は蝦夷地(えぞち)という認識のままかと笑っちゃいました。いつの人?ちなみにコトバンクで蝦夷地(えぞち)と調べてみると”室町時代以降,蝦夷地は北海道,南千島,樺太の総称となった。”とあったので北方領土と言ったのは北海道を含めての皮肉だったんだなぁとあらためて感心してしまいました…
先日、子どもたちと収穫してきた山ぶどう そのまま食べてもおいしいけど 一緒に山ぶどうジュースを作ってみよう ということでやってみました 工程は至ってシンプル ①キレイに洗う ②房からはずす ③もう一度キレイに洗う ④煮詰める(混ぜながら) ⑤冷ます ⑥ガーゼなどで果汁を絞る ⑦完成 …
きれいな朝日が出ていたので窓を開けてみるとなんと朝日のど真ん中に煙突がかぶっていました。(^_^;) ちなみに10月6日の朝日の位置はこちら↓ いつも同じ場所から撮っているので太陽の昇る位置が変わっていることに気がつきますね(^-^) 集客を加速させるツールとノウハウブログ集客を倍増させるキーワードツールWordPress最適化 MENU奥尻NET | 奥尻観光 | facebook …
奥尻島の私的ブログがブログ村の「島暮らし」ランキングで1位になりました(^-^)(一瞬だと思います(^_^;))そもそも参加ブログが少ないのでどれだけ検索されているかは不明です。でも「北海道旅行」でも18位になっていますのでまったく無駄ということはなさそうです。やらないよりはましということですね。ところで、あるきっかけからこのブログを始めましたが続けていくうちに仕事にも良い影響が出るようになってきました。(奥尻島と私の仕事はまったく関連していません)良い影響とはどういうこ…
奥尻NEThttps://okushirinet.com/は、ほぼ自動投稿で成り立っていますがブログだけではコンテンツが少ないので更新頻度が高いインスタグラム(Instagram)で #奥尻島 というハッシュタグで投稿されたコンテンツを表示させてみました。実はインスタグラム(Instagram)のハッシュタグの投稿を埋め込むことは昨年はできなかったですが、ふと調べて試したらできちゃったんですよね(^_^;)興味があるかたはこちらのサイトにやり方を載せていますので…